運搬のお手伝いいたしました。
2024/03/15
こんにちは!
ベンリー川口弥平店です。
昨日は運搬のお手伝いをさせていただきました。
今回は事務所の机やロッカーなど大物が多く人手が足りないから手伝って欲しい
との事でお手伝いをさせていただきました。
ベンリーの運搬のお手伝いでは、短距離でも長距離でも対応可能です。
小物から大物まで何でもお任せくださいね(⌒∇⌒)
2024/03/15
こんにちは!
ベンリー川口弥平店です。
昨日は運搬のお手伝いをさせていただきました。
今回は事務所の机やロッカーなど大物が多く人手が足りないから手伝って欲しい
との事でお手伝いをさせていただきました。
ベンリーの運搬のお手伝いでは、短距離でも長距離でも対応可能です。
小物から大物まで何でもお任せくださいね(⌒∇⌒)
2024/03/14
こんにちは!
ベンリー川口弥平店です。
本日ご紹介させていただくのは塗装についてです。
皆さんは業者が行う塗装というのはどのようなイメージでしょうか。
私たちは外壁塗装も含め、防水塗装なども承っておりますが、それ以外にも
ベンチの塗装だったり、倉庫や、ベランダ、お風呂場の塗装等々さまざまな事に対応させて頂いております。
また、塗装はほかっておくと剥がれてきて見栄えも悪くなってしまいます。
もし最近塗装が剥がれてきたなーや色褪せて来たかなー。
という方がいらっしゃったらお気軽にご相談くださいね(⌒∇⌒)
2024/03/13
こんにちは、ベンリー川口弥平店です!
昨日は駐車場もさわやかにクリーンアップ!
という事で、事業所様の定期作業をさせていただきました。
今回作業させていただいたのは駐車場の掃き掃除や草取りになります。
お客様が来られる駐車場の整備って定期的に行っておかないと時間もかかりますよね(^-^;
もちろん定期作業は駐車場だけでなく、共用部の清掃なども承っております。
当店ではお客様の代行サービスを通じて、お忙しい日常をサポートしています。
清潔な環境での快適な生活を一緒に楽しんでいきましょう!
ベンリー川口弥平店は弥平・朝日・元郷・領家・東領家・新井町・末広を中心に活動させて頂いております。
もし街中で見かけたらお気軽にご相談くださいね。
2024/03/12
こんにちは、ベンリー川口弥平店です!
本日はエアコンのお掃除についてご紹介させていただきます。
皆さんは業務用に関わらずエアコンのお掃除ってされていますか?
エアコンのお掃除は年に1~2回がおすすめと言われています。
もしくは使った時に何か変な臭いがするとかあれば、エアコンの中にカビが溜まっているので、
お掃除した方がよさそうですね。
もし気になる方がいらっしゃったらお気軽にご相談くださいね
2024/03/11
こんにちは
ベンリー川口弥平店です!
本日ご紹介させていただくのは、物の移動です。
物と言っても今回移動させて頂いたのは倉庫です。
倉庫にもさまざまなタイプがありますが、今回は高さが腰位の倉庫なので
2名でお伺いし、1時間くらいで作業が完了しました。
ただ、中には高さ2mくらいの大きいものもあり、個人で移動するのは大変な時もあります。
そんな時は、荻窪店にお任せください!
私達では一度分解し、置きたい場所へ移動させる事も可能です。
もちろんしっかりと水平と取らさせていただきます。
これをやらないと倉庫内で物がいどうしたり大変な事になりますからね。
また、倉庫は買ったけど組み立てられない!
という方もお気軽にご相談くださいね(⌒∇⌒)
2024/03/08
こんにちは!
ベンリー川口弥平店です。
本日は雨樋の清掃についてご紹介させて頂きます。
皆さんはご自宅の雨樋って清掃された事はありますか?
雨樋って定期的に清掃をしないとイラストのように雨樋が詰まったり、
場合によっては落ち葉などで、雨樋が歪み交換する可能性もあります。
もし雨の時に雨樋の途中から雨が溢れるような事があれば、
詰まっている可能性があるので、その際はごそうだんください
ベンリー川口弥平店は弥平・朝日・元郷・領家・東領家・新井町・末広を中心に活動させて頂いております。
もし街中で見かけたらお気軽にご相談くださいね。
2024/03/07
こんにちは、ベンリー川口弥平店です!
昨日行わさせていただいたのは各種代行です。
今回の各種代行はゴミの分別のお手伝いです。
ゴミの分別って意外と大変ですよね(^-^;
お見積もりさせて頂いた時に、残すものと残さないもの、可燃ごみと不燃ごみ等々
しっかりとメモして間違いが無いようにいたしました。
ゴミ出しが終わった後の部屋がスッキリして気持ちも晴れやかになりますよね!思い切って不要なものを手放すことで、新しい気分にチェンジできそうです
もしゴミ出しでお困りの方がいらっしゃったらお気軽にご連絡くださいね(⌒∇⌒)
2024/03/06
こんにちは!
ベンリー川口弥平店です。
昨日はロールスクリーンの取付についてご紹介させて頂きましたが、
最近増えてきたのが
エアコンの取り外しと取付です。
皆さんはエアコンの買い替え時期ってどれくらいかご存知ですか?
使用頻度にもよりますが、10年~13年と言われています。
また、エアコンが寿命になる時は前兆があります。
一例としては
・室外機から変な異音がする
・室内機の電源が入らない
・エアコンから嫌な臭いがする
・あまり冷えなかったり、暖まらない時
このような前兆があります。
私たちにご依頼を頂く方では、エアコンの調子が悪いから買い替えたいという方もいらっしゃれば
使っていないお部屋のエアコンを外してほしい
友人に上げる事になったから外してほしい
等々
さまざまなきっかけがございます。
エアコンを買い替え予定の方や移設をご検討されている方はお気軽にご相談くださいね(⌒∇⌒)
ベンリー川口弥平店は弥平・朝日・元郷・領家・東領家・新井町・末広を中心に活動させて頂いております。
もし街中で見かけたらお気軽にご相談くださいね。
2024/03/05
こんにちは!
ベンリー川口弥平店です。
昨日はロールカーテンの取付を行わさせていただきました。
皆さんのご自宅にはロールカーテンは着いていますか?
ロールカーテンの種類は大きく分けて3種類あるのはご存知ですか?
・プルコード式
ロールカーテンの下から出ているコードを引っ張るタイプ
腰窓や小窓に向いています
・チェーン式
チェーンを引いて上げ下げするタイプ
掃き出し窓などに向いています
・ワンタッチ式
プルコード式とチェーン式の良いとこどりをしたタイプ
チェーンを引いて降ろし、軽く引っ張ると自動で上がるタイプです。
大型の窓に向いています。
また、ロールスクリーンは窓のところに着けるだけなく、目隠しとしても使う事が出来ます
デザインも様々なタイプがありますので、気分転換にもいいですよ(⌒∇⌒)
もしロールスクリーンを取り付けをお考えの方で何を付けるか迷われている方がいらっしゃったらお気軽にご相談くださいね
ベンリー川口弥平店は弥平・朝日・元郷・領家・東領家・新井町・末広を中心に活動させて頂いております。
もし街中で見かけたらお気軽にご相談くださいね。
2024/03/04
こんにちは!
ベンリー川口弥平店です。
本日は私達の作業内容についてご紹介させていただきます。
その作業というのは
手伝い・代行・その他サービス
です。
皆さんは代行作業って依頼した事ありますか?
私たちの代行作業では、
・夕飯の買い物手伝い
・健康器具の組立
・お花見の場所取り
・お墓清掃
等々、さまざまな事に対応させていただいております。
もしこんな事も頼んでいいのかな?
という事があればお気軽にご相談くださいね(⌒∇⌒)
ベンリー川口弥平店は弥平・朝日・元郷・領家・東領家・新井町・末広を中心に活動させて頂いております。
もし街中で見かけたらお気軽にご相談くださいね。
2024/03/02
こんにちは!
ベンリー川口弥平店です。
3月になり、最近はお引っ越しのお手伝いや運搬のお手伝いをしてほしいというお問い合わせが増えております。
皆さんはお引っ越しをされる時に、大型家具や家電はどうされますか?
お引っ越し業者に依頼する方もいらっしゃれば、自分で運ばれる方もいらっしゃるかと思います。
ただお引っ越しって費用がかかりますよね。
私たちでは、お客様のご予算に合わせて、
全てのお引っ越しのお手伝いや、大型家具や家電だけのお手伝いにも対応させて頂いております。
もちろん運び入れた後の設置もさせていただきます。
もし、御予算の都合で引っ越し業者に頼みたくても出来ないという方が
いらっしゃいましたらお気軽にご連絡くださいね(⌒∇⌒)
ベンリー川口弥平店は弥平・朝日・元郷・領家・東領家・新井町・末広を中心に活動させて頂いております。
もし街中で見かけたらお気軽にご相談くださいね。
2024/03/01
今日から3月ですね。(⌒∇⌒)
いよいよ新生活まで1ヶ月の方もいらっしゃるかと思います。
皆さんはお引っ越しの時に、衣類はどうされていますか?
例えば、お気に入りの服だったり、スーツなどはしわを付けたくないですよね
ベンリーではそのようなお客様のために
ハンガーボックスというのを使わせていただいております。
ベンリー川口弥平店は弥平・朝日・元郷・領家・東領家・新井町・末広を中心に活動させて頂いております。
もし街中で見かけたらお気軽にご相談くださいね。
2024/02/29
こんにちは!
ベンリー川口弥平店です。
本日ご紹介させていただくのは、サービスメニューにあります
引っ越し・家具移動サービス
こちらについてご紹介させていただきます。
私達の引っ越しのお手伝いにはお客様のご要望に合わせてさまざまなパターンがありますので、
その一例をご紹介させて頂きます。
・一人暮らしをする事になったから手伝って欲しい
・梱包が大変だから梱包だけ手伝って欲しい
・車への積み込みだけ手伝って欲しい
・転勤の兼ね合いで遠くに引っ越したい
・急遽今月中に引っ越さないといけなくなった
・マンションで上の階に引っ越す事になったから運んでほしい
他にも、下記のようなご依頼もあります。
・友人にテレビを渡したいけど大きいから手伝って欲しい
・老人ホームに置いてある自分の箪笥とかを家に戻したい
・車を使うほどでは無いが量が多いから運んでほしい
・展覧会を行うが、展示物が多いため手伝って欲しい
・大型のコピー機を他の事務所に運ぶのを手伝って欲しい
等々
さまざまなお引っ越しのご要望にお応えさせていただいております。
もちろん搬出・搬入だけでなくご要望があれば設置もいたします。
これからの時期に向けてお引っ越しや、荷物の移動をお考えの方はお気軽にご相談くださいね(⌒∇⌒)
ベンリー川口弥平店は弥平・朝日・元郷・領家・東領家・新井町・末広を中心に活動させて頂いております。
もし街中で見かけたらお気軽にご相談くださいね。
2024/02/28
こんにちは!
ベンリー川口弥平店です。
2月も明日で終わりですね
新生活を迎える皆さんは準備は進んでいますか?
さて本日は最近増えてきたお問い合わせをご紹介させていただきます。
そのお問い合わせというのは、
家具の組立です。
皆さんは通信販売などで家具を購入された事はありますか?
家具の組立は初めてとかだと苦戦したりもしますよね。
最近は新生活に向けて家具を買い替えたという方や、一人暮らしを始めて家具を新調した
という方もいらっしゃるかと思います。
もし家具を買ったけど、組み立てられなくて困ってる
家具だけに限らず、新しくお庭に倉庫を置きたいけど何を買ったらいいか分からないし、
組み立てが不安
という方がいらっしゃいましたらお気軽にご相談くださいね(⌒∇⌒)
もちろん組み立てた家具の耐震補強等にも対応させて頂いております。
ベンリー川口弥平店は弥平・朝日・元郷を中心に活動させて頂いております。
もし街中で見かけたらお気軽にご相談くださいね。
2024/02/27
こんにちは!
ベンリー川口弥平店です。
2月も残すところ、あと2日となりましたね(⌒∇⌒)
来月はひな祭りにホワイトデーとイベントがありますが、
ベンリーでもお手伝い出来る事があります。
それはひな人形の組立のお手伝いです。
もちろん飾りつけ等もお手伝いいたしますよ。
ベンリー川口弥平店は弥平・朝日・元郷を中心に活動させて頂いております。
もし街中で見かけたらお気軽にご相談くださいね。
2024/02/26
こんにちは!
川口弥平店です。
本日はマンションやアパートの管理人様から多いお問い合わせをご紹介いたします。
そのお問い合わせというのは、入退去に伴う
お部屋のお掃除です。
次に住まわせる方が快適に暮らせるように・少しでも早く入居される方が見つかるために、私達が綺麗にさせていただきます。(⌒∇⌒)
お客様のご予算に合わせて見積もりをさせて頂く事が出来ます。
例えば、簡単な埃取りだけやってほしい!
キッチンやエアコンは表面だけやってほしい!
もしくは中までしっかりと掃除して欲しい!
ベンリー川口弥平店は弥平・朝日・元郷を中心に活動させて頂いております。
もし街中で見かけたらお気軽にご相談くださいね。
2024/02/23
こんにちは!
ベンリー川口弥平店です。
先日ドアノブ交換の作業をさせていただきました。
風の強い日にドアが煽られその影響でドアノブが壊れてしまったとのご連絡をいただき
すぐに急行。
現場で状況を確認させていただいたところ、内部の部品が破損してラッチボルトが効かなくなっていて
ドアが閉まらず、風で開いてしまう状態でした。
ドアノブの交換をご提案させていただき、部材を調達して後日交換させていただきました。
その時に下枠のガラスとサッシのゴム部分の劣化が気になるとのお客様の声を伺い、その部分の
補修作業も一緒にさせていただきました。
10センチほどのへこみでしたので、埋めるのにコーキングを使用しました。
ご依頼いただいたこと以外もお客様の気になり事は一緒に解決させていただきます^^
暮らしの中の困ったからの助かった!のお手伝い。
お気軽にご相談ください。
※今回の作業のBefore、Afterです^^
2024/02/22
こんにちは!
ベンリー川口弥平店です。
本日は昨日に引き続き新生活に向けてのポイントをご紹介いたします。
1ヶ月前までに(荷造り前の注意点編)
当店では事前にお客様へ梱包用の
ダンボールをお渡しできます。
◆ダンボールの小さいサイズ
一番小さいダンボールです。食器や本などの重いもの、
壊れやすいものを詰めましょう。
◆ダンボールの大きいサイズ
もっとも臨機応変に使えるサイズです。小さめの
電化製品(ガラスなど壊れやすい部分があるものは
新聞でガラス部分をカバーしておきましょう)や、
他にも特に大きくなく、特に重くならないものに
使えます。(洗面周りにも便利です)
とはいえ、引越の何ヶ月も前から部屋の中が
箱だらけになるのは、あまり気持ちの良いものでは
ありませんので、できるだけ普段の生活を妨げずに
箱詰めを進めていきましょう。
お客様ご自身で梱包なさる場合は余裕を持った
スケジュールで箱詰めしていかれることをお勧めします。
お引っ越しのお手伝いは当店まで
2024/02/21
こんにちは!
ベンリー川口弥平店です!
本日は新生活に向けてのちょっとしたコツを紹介しますね(⌒∇⌒)
1)1ヶ月前までに(スケジュール計画編)
(1).新居の図面を書く。
新築の場合や不動産屋さんからもらった
図面があればコピーでOKです。
また、図面はフリーハンドでいいですが、イメージ
しやすいものにし、3枚ほどコピーをとっておいて
ください。
ご家族で同時に荷造りする場合は、複数枚あったほうが
いいからです。もう1枚は予備。そしてラスト1枚は
当日、引越現場にスタッフに渡して下さい。
(2).新居の図面の各部屋に番号を振りましょう。
(1.2.・・A.B・・・のように)
(3).大きなもの(家具、電化製品etc)を
どこに置くか決めて下さい。
(大きなものにあわせて、小物が
どこの部屋に行くか決まります。)
(4).荷造りをしたダンボールを積み上げられる
部屋を一部屋つくるのが理想です。
(複数部屋がない方は、部屋の一角を
ダンボール置き場として確保して下さい。)
荷造りのダンボールの数・スペース
(目安)です。(あくまで参考です)
1人荷(1Rマンション)
15~30ケース(畳1畳分あればOK)
2人荷(2Kマンション)
30~50ケース(畳2.5畳~3畳は欲しいですね)
3人荷(3Kマンション)
40~80ケース(畳6畳は必要でしょう)
4人荷(3LDKマンション)
70~120ケース(畳8畳以上が理想です)
※一戸建ての方はこの1.5~1.8倍で見てください。
(5).建て替えのお客様の場合、仮住まいに持って
いくもの、建て替えが終わるまで預けておくもの、
この二ヶ所に荷物を振り分けておきましょう。
お引っ越しのお手伝いは当店まで
2024/02/20
こんにちは!
ベンリー川口弥平店です。
昨日は、防犯にも繋がる作業をさせて頂きました。
その作業というのは屋上の鍵が壊れたから直してほしい!
というご依頼です。
このままではいけないと思い、すぐに現場に急行しました。
すると鍵が壊れて扉も閉まらない!
という状況でした。
そのため修理をし、しっかりと扉が閉まり、施錠が出来るようにさせていただきました。
もし、ご自宅の鍵の調子が悪かった場合はお電話くださいね(⌒∇⌒)
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.